忍者ブログ

Joker -a solitary person-


[PR]

2025/07/12(Sat)20:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

放送部とやらに

2006/11/28(Tue)16:03

「放送部はいろー!」

「・・・うんそやなー・・・(聞いてない)」

 

この一言が始まりでした

昼休み、何も考えずに昼飯を食べていたとき

一緒に食べていた人の1人が言いだしました

私は話を聞いていなかったのでうんと返事をしてしまったのですよ・・・!(おい

数日後、その人が

「入部届はどの先生からもらわなあかんねんやろー」

とか言い出したんで訳もわからず

「さあ?H先生(担任)とかに聞いてみたら?」

と言うと、その人は

「M(汰哉)も一緒に行かなあかんで」

とか言うので、話を聞いていなかった私は

「なんで?」と言うとその人は「放送部一緒に入るんやろー!?」

心の中で『そんな事言ったっけいったんやろなこの状況は』

そんな言葉を呟きながら、

「そやったそやった 先生にきこかー」

そんな感じで入らせていただきました放送部

ほんとは3人で入るつもりだったんですが、一人は

「親があかんってー・・・」

と言う事情で無理でした

『自分もそう言えばよかった』

とか思ってたり

でも、昼休み何もしていない暇人は

やはり昼休みに活動している放送部に

入らせていただくのはいい事なのかと思ったり(どっち

言い出しっぺの人は、2年か3年かしらないですが

男の友達がいるそうで、

「美術部の先輩も放送部おるでー」とか(正直私知ってました)

「CDがどうこう」とか言われました

でも、放送部員、男の人がたくさんなんですね

同い年とか年下は平気なんですが

年上とか正直苦手なんですよね

女の人の場合は性格で決まるんですが

男の人とかはどうも苦手です

私が描く男はたいてい中3の男子なんですけどね

本物となるとちょっと無理です

1人ならましなんですが、5人とかになるともう近寄りたくn(失礼だろおい

 

なんだかんだでお世話になります(世話になっちゃだめだろ

PR

No.77|日記:日常茶飯事Comment(1)Trackback()

Comment

2006/11/28(Tue)18:34

流されるままに入ったのか
放送部って懐かしいな
小学校にあったような(゚゚)
中学にはなかったかな
男子多いんやな
女子多そうに見えるけど
まぁ気楽に行こか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ワラ

No.1|by †マドラックス†|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :